工作-小学生・低学年工作-幼児親子時間

プラレール回転寿司の作り方やコツ&他の回転◯◯紹介!

スポンサーリンク
※当サイトではアフェリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
※当サイトではアフェリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
工作-小学生・低学年

おうちごはんが増えた今、プラレールを使って遊んでみませんか?
電車ではもちろん、ここでは”プラレール回転寿司”!!
簡単に出来るやり方とコツを紹介します!

プラレール回転寿司をやってみての全体の感想↓

思った以上に

  • スピードが早い
  • カーブで落ちる
  • 騒がしいけど、かなり盛り上がる
  • 片付けが簡単

実際に使ったものコツを画像と動画で紹介しますので参考にしてください。

使用する道具について紹介

プラレール回転寿司をやる際に使う道具を紹介します!

プラレール

まず、これは必須。我が家はこちらの”プラレール プラレールをはじめよう! レールベーシックセット“にプラス買い足してきました。他のサイトよりも安いのでこれは買いです!
これは基本のラウンドが出来るのでこれだけでも十分遊べます!
電車に興味なくても(我が家は車派でした)その後回転寿司で使えるので一石二鳥!



車両

車両の上にお皿を乗せるので、天井部分が平らなものがバランスよく乗ります。
凹凸があるとバランスが悪く上手く乗りません。

トーマス系は上がラウンドなので乗せるのが難しいです。
ただ、貨車は使えます!乗せやすい、落ちない、転がらない!

我が家はトーマスのヒロの貨車はフラットなので活躍しました!

更に、このタイプは大変便利です!


下にラップを敷いておく汚れ防止になります。

お皿

車両の上にお皿を乗せます。
お皿の裏面はわっかテープか両面テープで少し強めに固定します。何もないと必ず落下しますので。

【お皿に使えるもの紹介】

  • 紙皿…普通のサイズだと隣のお皿とぶつかるのでカットします。手軽だけど軽いのが難点。
  • 紙コップ高さのある食べ物や細かくバラバラな食べ物に便利です。(例:天ぷら・枝豆・ポテトなど)高さはお好みでカットしてください。
  • おままごとのお皿…結構GOODサイズ、もしお持ちのモノがあれば。木製は染み込むので×
    ※子供が使用する玩具はしっかり消毒、またはラップをしきましょう。
  • ダイソーのスクエアケース3個セット蓋も使えて、他にも当たらず良いサイズ!更に蓋に溝が無いので洗うのが楽(主婦の味方)

    ただ、形をこだわるなら丸形が良いかもしれません。サイズは直径10cm程度に収めましょう。

そもそもプラレールの貨車がたくさんあればお皿が要らないのかもしれませんね。

貨車はかなり落下率が低いです!危なっかしいものは、是非貨車に!その際、ラップを敷いて油が付かない様にすると良いです。

その他道具・あるといいもの

    • ダイソーのお寿司の押し型…一気にシャリが沢山出来て、子供にはとても握りやすいです。

こんな感じにパカっとシャリがすぐ出来ます!

  • トング…お寿司が乗せやすい。
  • メニュー表…盛り上がりの一つに。

    写真のメニュー表は焼きサバ寿司好き娘が書きました。

注意点とプラレール回転寿司をコツ

速さがあるので、落ちない様に乗せる

ネタが分厚いと落下しやすいです。
→ネタを薄めにするか、卵の様に海苔で巻くと安定します。


ふわっとネタを乗せるだけだと落下します。
娘の好物、焼きサバ寿司は焼いて乗せましたが、度々落下しました。

線路周りのスペースを確保する

お皿の幅があるので、線路の両サイドは適度にスペースを空ける。
→飲み物など注意。一度何も乗せずに、仮運転することをお勧めします。

食べ物は中央へ

食べ物は中央に置くとみんなが取れて、流しやすいです。
→待ちきれない人はここから食べますので注意。

レールに踏切やトンネルはダメ

お皿を乗せると幅が出ます。
→高さ・幅制限あり。超過するともれなく衝突事故します。

始める前に発車音を鳴らすと面白い

→江ノ電(この色が好きな親世代!)を鳴らしてました。サウンド車両がオススメです!
※以下の動画、音が出ます。

親の方が盛り上がってごめんなさい・・・

他にもある!我が家でやったオススメプラレールお店ごっこ5選!

我が家で実際にやったプラレールお店ごっこを紹介します!

プラレール回転寿司

おすすめ度★★★★★

上記で紹介したように、おうちで回転寿司を楽しめます!
絶対一度はやってみる価値あり

プラレール回転お菓子

この投稿をInstagramで見る

ANA(@anappoko)がシェアした投稿

ま、まさかの取りそこねる・・・


おすすめ度★★★★★
我が家のプラレールお店ごっこのはじまりはここからでした。
3時のおやつを盛り上げるべく流しました。
おやつも個包装されているものが多いので、小さいお子さんでも取りやすく流しやすい!

プラレール回転天ぷら


おすすめ度★★★★☆
かき揚げはボリュームがあるので、紙コップをカットして使いました。
貨車にはラップを敷いて油が付かない様に。

プラレール回転餃子


おすすめ度★★★☆☆
意外と取りやすく、ポンポン食べれます。
いつも以上に倍速でなくなりますので、焼き&流しの作業で大変でが楽しいです!

プラレール回転そうめん


おすすめ度★★★☆☆
わんこそば的感覚です。そうめんを入れる専用の人が要ります。
ちょっと忙しいけど、面白いです!麺が色々飛んだりくっつきます。
少々片付けが大変かもしれません。

最後にこれも!&使用おもちゃ

おうちごはん、これも盛り上がります!

この投稿をInstagramで見る

ANA(@anappoko)がシェアした投稿


プレート定番!たこ焼き雨どいde流しそうめん

結局はどれも楽しい&美味しいです。
この際なんでもいけます!お子さんの大好物で試してみてください!

引き続き、親子時間を楽しみましょう!ありがとうございました!

さらにこんな本格セットも スシロー×プラレール

回転寿司チェーン スシローとプラレールのコラボセットが登場!
「極み!おとどけ!スシロー×プラレール」!!

往復レールや寿司パーツが付き。もちろんレールを追加してオリジナルコースも!盛り上がり間違えない。

プラレール回転寿司に使用したプラレール

コメント

タイトルとURLをコピーしました